現在の庁舎は本庁舎と地方機関庁舎に分かれています。本庁舎は、本館、南館、議事堂、北館、東館、税務庁舎、農林庁舎、自治会館(自治会館会議棟)の8つの建物で構成されています。
このうち、本館、南館、議事堂は、広島の戦災復興を象徴するモダニズム建築として、1998年に公共建築百選に選定されました。
県庁舎の周辺は「県庁の森」と一体的な空間として商業施設や芝生広場が整備され、都心にいながらにして、憩いの場として自然を感じる事ができます。
広島県庁の所在地とアクセス
広島県庁の基本情報
住所:〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
電話:082-228-2111(代表)
開庁時間:月〜金曜日(祝祭日、年末年始はのぞく)
8時30分〜17時15分
広島県庁へのアクセス方法
公共交通機関のご利用の場合
- 広電紙屋町東または紙屋町西電停から徒歩3分
- 広電紙屋町東または紙屋町西電停から徒歩3分
- 紙屋町バス停またはバスセンターから徒歩5分
最寄り駅と県庁舎配置図

駐車場の利用情報
南館の東側に37台(おもいやり駐車場1台含む)の有料駐車場があります。
24時間利用可能で開庁時間内に県庁に用務のある方は60分まで無料になります。
※最大料金の適用がないので、高額になる場合があるので注意が必要です。
※広島市水道局、中央警察署を利用される場合は県の施設ではないので、無料認証の対象外です。
県庁に用務の有る無しや、時間帯、土日祝など細かく料金設定がされているので、下記ホームページで確認してください。
その他、県庁内の施設を利用しても対象外の場合がありますので、利用料金や割引認証方法、適用条件についても、下記「広島県公式ホームページ」を御覧ください。
「広島県庁外来駐車場(有料)について(お知らせ)」
広島県庁外来駐車場の空き状況や料金が確認できます。
広島県庁外来駐車場(外部サイトのページになります)
広島県庁の見学について
現在、広島県庁では、担当者の案内による「県庁見学」は行われていないようです。
ご希望の方は直接県庁までお問い合わせください。
お問い合わせ先:電話:082-228-2111(代表)
誰でも自由に入れる施設
- 県庁前SHOP&CAFE、県庁の森
- 庁舎内の食堂 地下1階
- 庁舎内の金融機関(自動現金受払機) 1階
- ふれあいコーナー
- 理髪店 地下1階
- トイレ、自動販売機など、庁舎をご利用いただく方のために設置しているそのほかの共用施設
県庁前SHOP&CAFE「パセーラ広島」
2025年3月 広島県庁前に「県庁前SHOP&CAFE パセーラ広島」がオープンしました。
- ベーカリーカフェ「Merci life organics(メルシー ライフ オーガニックス)広島県庁前本店」
- カフェ「OMNIBUS ROASTERS MOTOMACHI HUB STATION(オムニバス ロースターズ モトマチ ハブ ステーション)」
- コンビニエンスストア「ローソン広島県庁前店」
公式ホームページ
県庁前SHOP&CAFE パセーラ広島
広島県公式ホームページ
「ひろしまラボ」
広島県庁のクチコミ(Googleマップより抜粋)
★4
前回東館8Fの食堂に続いて、今回は本館B1の方の食堂に行ってみた。
8Fは1時半まで、本館は2時までとのこと。
こっちは推しメニューが入口のとこに看板や印刷で出ててわかりやすい。
日替り定食や特別定食に迷いつつ性懲りのもなくまたカツカレー480円!甘口が好みなのです。
営業時間限定とパーティションが超狭いのが難点だけどやぱ食堂はコスパ良い!
★4
広島県庁を訪れたら、ぜひ、見てほしいものが、西側入り口すぐそば、左手の緑地に植栽されたレモンの並木です。
レモンはイタリア・シチリア島原産の品種の流れをくむ、トゲのない品種「ビアフランカ種」。
初夏には芳香ただよう花、夏以降の秋には艶やかなグリーンレモン、初冬から早春にはイレローレモンを見ることが出来ます。
リーガロイヤルホテルの高層ビルや百貨店、ショッピングセンターなどが目前にある場所に、オーガニックのレモン果実という、珍しい光景は必見です。
国産レモン生産日本一のレモン県ならではのレモン並木は、見逃せません。
市民、県民でも知らない人が多いレモン並木です。
現在は、冬の防寒のため、木全体にネットが掛けられています❗❗❗ご容赦くださいませ。
★5
建物はますますボロく、もとい、ますます風格を増してきました。
自治会館外の喫煙場所、2019.7.1 法改正に伴い、ついに灰皿撤去。時代。
午後3時に庁舎に響く体操の音楽が非常に良い。
朝ぼらけ、霧雨のなか、山鳩がほぅほぅっほほっと鳴いているかのような薄暗く、湿気た景色が目に浮かぶ。
ぼんぼぼんぼん ぼんぼぼんぼん……
★4
広島の拠点です。建物は古いですが志は熱いです
★5
館内は古いですが、しっかりした作りになっています。
広島県庁の公式ホームページのご案内
広島県庁舎についてより詳しく知りたい方は「広島県公式HP」をご覧ください。
広島県公式ホームページ
広島県公式SNS一覧
参考資料
広島県公式ホームページ
広島県公式ホームページ 「ひろしまラボ」
Googleマップ「広島県庁」