静岡県庁ってどんなとこ?概要とアクセス

静岡県庁 西日本

静岡県庁概要

静岡県庁の基本情報

住所:〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6

電話:054-221-2455

業務時間:8:30~17:15(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)は開庁していません。)

静岡県庁の歴史

静岡県庁は、1871年の廃藩置県によって静岡県が誕生した際に、旧城代屋敷を庁舎として使用したのが始まりです。その後、数回の移転を経て、現在の位置に落ち着きました。

  • 1871年(明治4年)
    廃藩置県により静岡県発足。旧城代屋敷を県庁舎として使用開始。
  • 1872年(明治5年)
    旧駿府町奉行所跡に移転。
  • 1889年(明治22年)
    現在の県庁本館の位置に移転。
  • 1937年(昭和12年)
    庁舎建て替え。

静岡県庁の所在地とアクセス

静岡県庁へのアクセス方法

最寄りの公共交通機関

JR静岡駅より徒歩10分

お車でのご利用

東名静岡インターチェンジより車で約15分
新東名新静岡インターチェンジより車で約25分

駐車場の利用情報

引用:静岡県HP

青葉駐車場(無料)

別館(静岡県警察本部)道路向かい側

台数:124台

時間:午前8時15分から午後6時15分(平日のみ、土日閉鎖)

料金:無料※(県庁に来訪した方。基本的に1時間以内。訪問所属で捺印が必要)

規格:下記の車輌は駐車できません
高さ:155センチメートル以上
全長:500センチメートル以上
全幅:180センチメートル以上
重さ:1,700キログラム以上
タイヤ外寸:178センチメートル以上
最低地上高:13センチメートル以下

*基準内であっても地上高の低い車など駐車できない場合があります。係員の指示に従っていただきますようお願いします。

本館中庭駐輪場

時間:午前7時00分から午後6時30分(平日のみ、土日閉鎖)

台数:自転車55台(1階)、バイク220台(1階及び2階)

料金:無料(県庁に来訪した方)

静岡県庁の施設案内

静岡県庁舎の特徴

現在の静岡県庁本館は、昭和9年の懸賞設計に基づいて建設されたもので、日本の伝統的な建築様式を取り入れた美しい建物です。

静岡県庁配置図
引用:静岡県公式HP

展望台

静岡県町別館21階富士山展望ロビーがどなたでも無料開放されています。

利用時間:平日:8時30分~18時
     土曜日、日曜日、祝日:10時~18時

休館日:毎月第3土曜日とその次の日曜日は入場できません。
    12月29日~1月3日(ただし、1月1日[元日]は早朝のみ開放)

駐車場:青葉駐車場が利用できます。

他にも、食堂や売店などがどなたでも利用できます。

食堂・売店営業時間
本館食堂(本館1階)11時30分から13時30分
東館食堂(東館16階)11時30分から13時30分
喫茶ぴあ~(東館2階)9時から16時
本館売店(本館1階)8時から17時30分
コンビニエンスストア(西館4階)7時30分から20時
引用:静岡県庁公式HP

※営業日は開庁日のみ(営業時間等は変更となる場合があります)

詳しくは静岡県公式HPを御覧ください。

庁舎の見学について

開庁日には、係の人が案内をしてくれる「県庁見学」ができます。

見学時間:次の時間の中で60分または90分
     午後1時30分~3時30分
     午前10時00分~12時00分

原則、小学校4年生以上の方が対象です。

1グループ概ね10~30人。午前、午後それぞれ3グループ1日6グループ(概ね180人)まで見学できます。
ただし、日によって受入可能人数が異なりますので、詳しくはお問合せ下さい。

見学希望日の3週間前まで(必着)に、「県庁見学等申込書」に御記入のうえ、

  1. 郵送(〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号静岡県広聴広報課(県庁見学担当)
  2. ファクス(054-221-2419)
  3. 電子申請(インターネットで申請書提出ができます)

のいずれかで、お申込みください。

「県庁見学申込書」は「県庁見学」の公式HPからダウンロードできます。

静岡県庁の公式ホームページの案内

静岡県公式ホームページ