広島県庁の所在地は?アクセスと駐車場情報

広島県庁 西日本

広島県庁概要

現在の庁舎は本庁舎と地方機関庁舎に分かれています。本庁舎は、本館、南館、議事堂、北館、東館、税務庁舎、農林庁舎、自治会館(自治会館会議棟)の8つの建物で構成されています。

このうち、本館、南館、議事堂は、広島の戦災復興を象徴するモダニズム建築として、1998年に公共建築百選に選定されました。

広島県庁の所在地とアクセス、駐車場情報

広島県庁の基本情報

住所:〒730-8511  広島県広島市中区基町10-52

電話:082-228-2111(代表)

広島県庁へのアクセス方法

公共交通機関のご利用の場合

  • 広電紙屋町東または紙屋町西電停から徒歩3分
  • 広電紙屋町東または紙屋町西電停から徒歩3分
  • 紙屋町バス停またはバスセンターから徒歩5分

駐車場の利用情報

南館の東側に37台(おもいやり駐車場1台含む)の有料駐車場があります。

24時間利用可能で開庁時間内に県庁に用務のある方は60分まで無料になります。

利用料金や割引の方法については「広島県公式ホームページ」内の「広島県庁外来駐車場(有料)について(お知らせ)」をご覧ください。

広島県庁の公式ホームページの案内

広島県庁舎についてより詳しく知りたい方は「広島県公式HP」をご覧ください。

広島県公式ホームページ

広島県公式SNS情報

X(旧twitter)
facebook
公式LINE
tiktok
instagram

参考資料

広島県公式ホームページ
広島県庁‐Wikipedia
広島県庁舎‐Wikipedia